興味のいりぐち

最近は音楽をかけるというと、可憐Girl'sのアルバムFly To The Futureです。絶チルのOPとかで知ったわけですが、この手の↑調の女性ボーカルの曲って好きなんですよね。ちょっと昔でいえばアキハバラ電脳組のOPのBirthとか(これもスタチャのコレクションアルバムので今もよく聞いてる)。
とまぁ、自分なんかはモロにテレビなどのアニメとか遊んだゲームが音楽というか曲を知るきっかけが多いです。買ったアルバムとか引っ張り出せば、たいていはアニメやゲームのサントラとか、それで知った歌手のアルバムとかでだいたいの始点がそれです。
ここらへんって自分で見返してみれば、そっち方面にしかアンテナを延ばしてない、ってことなんだろうなと。他の方のブログなどを見て、自分の知らない音楽の話などが出ているのを見ると、その人はそれをどうやって知ったのだろう、とたまに不思議に思うことがあります。というのも自分のアンテナがアニメとかゲームとか、そっち方面にしかないから、他の入り口ってのが、あまり想像できないんですよね。
まぁここらへんは、音楽に限らず、アニメやゲーム、そして漫画や小説にテレビ番組、車やバイクetc…と、いろいろと。そしてその入り口は、今までというかちょっと前は本・雑誌やテレビに友人間の情報などがメインだったけども、今はネットの各種ブログにSNS、ニコ動などの動画サイトなどが加わり、今まで興味どころか知りもしなかったモノの間口があいてるなぁと。つまり手軽に知るチャンスは増えたように思えます。それだけ趣味というか娯楽の情報があふれているともいえるわけで、一昔前のような特定ジャンルでのメガとかミリオン的なヒットって難しくなるかも?とかちょっと思ったり。

と、最後は脱線気味ですが、いろいろ興味を持つにはいい時代なのかもな、と思うわけで。↓の記事を読んで、直接は関係ないんですが、そう思った。あとはそのあいてる間口をどれだけ見て回り、趣味にあった、自分にあったものを見つけるか、かなと。

音楽に出会う場がオリコンのランキングからニコニコ動画のランキングに変わっただけじゃないの?