Windows8

だいたい新OS出る時にマシンを刷新しているんですが、今回もやりました。
本音を言うと、パフォーマンス的にはCore i7-860で不満はなかったので、変えなくてもいいかなと、ちょっと思ったのですが、マザーのUSBポートが調子悪いところがあったことと、もしもよければ今のCoreシリーズ内蔵のHD4000グラフィックでマシンの中身すっきりとか考えたので、以下の構成に。

まずは内蔵のHD4000を使うことにし、拡張スロットにはなにもささず、HDDは丸ごととっかえ、光学ドライブとケースと電源を流用で組みました。
インストールなどは滞りなく。ライセンス的には、NT3.51から延々とアップグレードしているのでアップグレード版を買って入れました。このあたりはVistaWindows7と同様に、まずはライセンスキーなしで入れ(新規インストールだとアップグレードのライセンスキーははねられる)、そのあとそのライセンスキーの登録されていないWindows8をアップグレードする形で入れると、ライセンスキーが通り、普通に使えるようになります。

ここまで入れて、Windows標準のエクスペリエンスインデックスを見てみると、以下の通り。

  • プロセッサ:7.9
  • メモリ:7.9
  • グラフィックス:5.5
  • ゲーム用グラフィックス:6.4
  • プライマリハードディスク:5.9

という感じで、やはりビデオがかなり足を引っ張っている印象。現にこの状態でPSO2をやると、かなり解像度や画質をいじらないとまともにゲームにならないというか、以前にCore i7-860+Radeon HD5850でやってた環境からすると耐えられないといったところ。
後、細かく検証しなかったんですがFF11も、キャラクター選択画面からずっと自キャラが表示されない状態だったので、ここでもうHD4000を使うことは諦めて、Radeon HD5850を流用することにしました。
あとついでに今回のマザーはmSATA用SSDのコネクタがついており、またインテルチップセットの機能であるインテルスマートレスポンステクノロジーが使えるとのことで、Amazonで価格見てみると\6,000くらいで64GBがあったもので、そのまま購入。

つけるとこんな感じに。しかしまぁ、ここで失敗したというか思いつきでやっちまったのは、マザーのSATAモードをAHCIでOSを入れてしまっていたので、結局RAIDモードにしてOSの再インストールからやり直しに(ぉ。そこから再構築して、スマートレスポンステクノロジーを有効にし、Radeon HD5850を入れて測った数字が↓。

なんでプロセッサとメモリの数字も変わっているのかがよくわからんのですが、今はこんな感じです。ゲームもPSO2FF11、そしてDiablo3も問題なく動いています。
でも絵を描くほうでちょいと問題が。まずPhotoshopCS6が画面表示が乱れます。乱れるというか、どうも透明度を表すとこのマスク処理がうまくいってないような感じで、画像ではないエリアの表示が乱れます。あとは選択範囲のちらちらでもおかしくなり、環境設定から3Dアクセラレーションを切ると、まともになるので、ドライバがおかしいが7くらいで、Photoshop側が(公式にはサポートしてるいうてるけど)3くらいでおかしいんじゃないかなと思ってます。

本来はこんな表示なんですが、

スクロールさせたりすると、こうなることがあります。

あとはWacomタブレットドライバも、プロパティから使用ソフトによってマッピングを変える機能があるのですが、二本目のペンを認識させて、それをやっても反映されないんですよね。こっちは近々正式版のドライバが出るというので、それまでは様子見ですが。

一枚ちょっと描いてみましたが、Photoshopは↑な状態なもので、かなり使えないんですけど、Painterはまともに動いたので、まぁ今のとこは支障がないかなと。あとWindows8の設定をしていた気が付いたのですが、以前はPhotoshopでは動いてもPainterではダメだった、intuos4のタッチホイール部分の操作が、デフォルトで回転だとかがそのまま動くようになってました。これで個別にいじらなくても済むので、かなり助かるなと(Windows8関係ないけど)。

とまぁ、ソフトの動作にちょっと難点がありますが、この一週間あまり使ってみて、全体の安定性とかレスポンスだとかもろもろ含めて悪くない感じかなと。ただ新しいスタート画面とか、モダンGUIは正直タッチインタフェースで使いたいところ。マウスだとかなりまどろっこしいです。トラックボールでまぁ我慢できるかなという感じ。マイクロソフトロジクールなどでこのあたりを意識したタッチパッドやマウスが出ているので、いずれは使ってみたいとこですし、あと純粋なタブレットWindows8マシンも使ってみたいところ。なんにしても従来のキーボード+マウスなデスクトップだと恩恵が薄すいというより、ちょっと使いづらくなってる感じがしないでもなく。
ただこのあたり逆に考えると、このタッチインターフェース的なものが主流になれば、かつてキーボードしかなかったPCに、マウスなどのなんらかのポインティングデバイスが標準でつくようになったことを考えれば、タッチパネルモニタだとかそういったデバイス、あるいはKinectのようなモーションセンサとかが標準になるきっかけになるのかも?とか考えてみると、ちょっと面白いかもしれないです。

マイクロソフト自身がPC本体を出し始めているとこも含め、PCというものの製品形態とかそういうものが大きく変わる時期なのかなと、もしかして。